レジュメ詳細
K.K.さん 男性 63歳
(更新:2022年07月02日登録:2020年11月14日)
スカウト無料(関西)
リーダー経験あり
ステータス | 今後稼働が空く予定です(22/09/01 ~ ) |
---|---|
可能な契約形態 | 業務委託(準委任) / 業務委託(請負) / 派遣契約 |
国籍 | 日本 |
所属 | フリーランス(本人) |
レジュメ詳細
**********************************************************
◆氏名: K.K. 男性 63歳
◆参画可能時期: 今後稼働が空く予定です
◆希望月額単価: 70万円 〜 120万円
◆所属: フリーランス(本人)
◆経験PR:
システムハウス等で高度数値解析システム、土木・建築施工管理システムや、計測・制御システムおよび業界初の全自動工場システム等を手掛け、その後大手情報処理サービス会社等で数々のビジネス系システム、Webシステムの構築、新規ビジネスの企画、立ち上げ、運営等の業務を行ってまいりました。現在もシステム開発の現場で、PM,PMOや要件定義や設計業務に従事しております。
◆企業に在籍時の主な業務経歴、担当案件
・社内の技術(開発)部門の責任者として従事し、顧客提案、PJ立案・計画、PJ実施・管理業務等のプロジェクトに関する対応全版を対応および指導
・公共案件の入札業務一式
・社内における品質管理およびPMO業務。
・社内のスキルアップ為のITSS等の導入企画およびPJの開催、ソリューション事業における立案並びに業務支援。
・新規事業のITソリューション技術課の責任者として、課員の業務管理および業績管理
・新規ビジネス開拓(OSSを基盤としたソリューションや計数管理ツールの提案活動等。大学との共同開発に向けた秘密保持契約の締結、イベント出展および企画等)
・主な担当案件
①新規業務(受託開発)における準備作業
②HRMシステム開発(社内PJ)
③CRMシステム・サブシステム対応
④放送局向け人事DBリプレース
⑤公共入札対応(社内業務推進)
⑥給与システムリプレース
⑦独立行政法人向けサーバー再構築
⑧新部門(ITソリューション)事業対応
⑨電機メーカ向け宣伝受発注システムリプレース対応
⑩協業計画の立案(企画)
⑪Webシステム企画(共同開発)
◆派遣契約時の対応案件
①待ち行列システムの全国展開PJ
システムの全国展開PJにおいて、遅延並びに品質管理面のトラブル対応として参画。
遅延要素の分析やトラブル要因の分析、対応検討、およびDB化の推進を行うとともに、顧客主催の定例会議(東京にて開催)にも出席し状況並びに今後の対策などの報告業務を担当。
トラブル対応のほか、ば本的な対策としてPJの管理方法(手法)やツールの導入などのPMO業務も従事。
②医療関係パッケージの調査対応
医療機器メーカーが提供している、医療向けパッケージのトラブル対応として、調査・分析と対策(提案)等の業務対応。
③経理向けパッケージ対応
経理向けパッケージを特定機能のカスタマイズ対応業務。
パッケージの基本・詳細設計、開発(コーディング&デバッグ)および単体・結合テストまでの一連の開発業務を対応。
④電力会社向けデータ移行
設備点検システムのリプレースに伴う大容量のデータ移行のために設立されたチームのリーダーとして途中より参画。
計画、要件および要員、品質管理業務、および顧客折衝等のPM業務を担当。
⑤輸送機メーカーの全社システムのリプレース対応
(既存)システムのSAP化に伴うサブシステムの対応業務。
調査、分析から新システムへの移行に伴う計画、各種設計および開発、テスト、導入から運用支援までの全業務に対応。
⑥産業資材メーカーの生産管理システム新規導入PJ
同PJの改善チームのPLとして参画。システム導入における業務提案ならびにBOMの設計支援等に従事。
⑦クレジットカード(パッケージ)システム対応
(設計工程)
クレジットカード(パッケージ)システムを通販会社向けへのカスタマイズPJに参画。
対応業務は債権機能の要件定義並びに外部設計。
⑧自動車メーカーにおけるSFA/販売システムの再構築PJ
SFA/販売システムの再構築PJの見積り作成システム、電子決済システム導入におけるPMO業務に従事。
⑨建材メーカーのWebプランニングシステムリプレース
Webプランニングシステムの2D→3D化へのリプレースプロジェクトにPM、補佐並びにPMOおよび基本設計(画面設計、テスト計画書)の業務に従事。
◆フリーランスによる対応
①産管理系システムのサブシステムの改修PJ
同プロジェクトにPLとして参画。
要件の取りまとめ、設計、開発(サポート)テスト計画、実施およびリリースのすべての工程に従事。
②WEB販売系システムの再構築PJ
同プロジェクトに基本設計(画面、DB,テスト計画)を担当。
要件定義などの仕様確定にも対応。
③産管理系システムのサブシステムの本番リリース対応
①の産管理系システムのサブシステムの改修PJの本番対応(サポート)業務。主だった作業はなく、オブザーバーとして待機。
以上
◆希望条件:
【業務内容】
・システム開発および社内管理系の業務において、PM,PLおよびPMO業務に関われるような案件を希望します。
・企画提案や、要件定義~基本設計などの上流工程においては実作業も対応可能です。
【勤務地】
・基本、京阪神間およびリモート対応が希望ですが、
首都圏等でも条件(交通費などの別途清算)により対応(出張)させて頂きます。
【単価】
・関西地区およびリモート対応:70万~
・首都圏等(月4~8日程度の現地対応を含む):90万~
【その他】
健康状態は全く問題ありません。
過去を含め、ここ数年も病気等で業務を休んだことはありません。
**********************************************************
◆氏名: K.K. 男性 63歳
◆参画可能時期: 今後稼働が空く予定です
◆希望月額単価: 70万円 〜 120万円
◆所属: フリーランス(本人)
◆経験PR:
システムハウス等で高度数値解析システム、土木・建築施工管理システムや、計測・制御システムおよび業界初の全自動工場システム等を手掛け、その後大手情報処理サービス会社等で数々のビジネス系システム、Webシステムの構築、新規ビジネスの企画、立ち上げ、運営等の業務を行ってまいりました。現在もシステム開発の現場で、PM,PMOや要件定義や設計業務に従事しております。
◆企業に在籍時の主な業務経歴、担当案件
・社内の技術(開発)部門の責任者として従事し、顧客提案、PJ立案・計画、PJ実施・管理業務等のプロジェクトに関する対応全版を対応および指導
・公共案件の入札業務一式
・社内における品質管理およびPMO業務。
・社内のスキルアップ為のITSS等の導入企画およびPJの開催、ソリューション事業における立案並びに業務支援。
・新規事業のITソリューション技術課の責任者として、課員の業務管理および業績管理
・新規ビジネス開拓(OSSを基盤としたソリューションや計数管理ツールの提案活動等。大学との共同開発に向けた秘密保持契約の締結、イベント出展および企画等)
・主な担当案件
①新規業務(受託開発)における準備作業
②HRMシステム開発(社内PJ)
③CRMシステム・サブシステム対応
④放送局向け人事DBリプレース
⑤公共入札対応(社内業務推進)
⑥給与システムリプレース
⑦独立行政法人向けサーバー再構築
⑧新部門(ITソリューション)事業対応
⑨電機メーカ向け宣伝受発注システムリプレース対応
⑩協業計画の立案(企画)
⑪Webシステム企画(共同開発)
◆派遣契約時の対応案件
①待ち行列システムの全国展開PJ
システムの全国展開PJにおいて、遅延並びに品質管理面のトラブル対応として参画。
遅延要素の分析やトラブル要因の分析、対応検討、およびDB化の推進を行うとともに、顧客主催の定例会議(東京にて開催)にも出席し状況並びに今後の対策などの報告業務を担当。
トラブル対応のほか、ば本的な対策としてPJの管理方法(手法)やツールの導入などのPMO業務も従事。
②医療関係パッケージの調査対応
医療機器メーカーが提供している、医療向けパッケージのトラブル対応として、調査・分析と対策(提案)等の業務対応。
③経理向けパッケージ対応
経理向けパッケージを特定機能のカスタマイズ対応業務。
パッケージの基本・詳細設計、開発(コーディング&デバッグ)および単体・結合テストまでの一連の開発業務を対応。
④電力会社向けデータ移行
設備点検システムのリプレースに伴う大容量のデータ移行のために設立されたチームのリーダーとして途中より参画。
計画、要件および要員、品質管理業務、および顧客折衝等のPM業務を担当。
⑤輸送機メーカーの全社システムのリプレース対応
(既存)システムのSAP化に伴うサブシステムの対応業務。
調査、分析から新システムへの移行に伴う計画、各種設計および開発、テスト、導入から運用支援までの全業務に対応。
⑥産業資材メーカーの生産管理システム新規導入PJ
同PJの改善チームのPLとして参画。システム導入における業務提案ならびにBOMの設計支援等に従事。
⑦クレジットカード(パッケージ)システム対応
(設計工程)
クレジットカード(パッケージ)システムを通販会社向けへのカスタマイズPJに参画。
対応業務は債権機能の要件定義並びに外部設計。
⑧自動車メーカーにおけるSFA/販売システムの再構築PJ
SFA/販売システムの再構築PJの見積り作成システム、電子決済システム導入におけるPMO業務に従事。
⑨建材メーカーのWebプランニングシステムリプレース
Webプランニングシステムの2D→3D化へのリプレースプロジェクトにPM、補佐並びにPMOおよび基本設計(画面設計、テスト計画書)の業務に従事。
◆フリーランスによる対応
①産管理系システムのサブシステムの改修PJ
同プロジェクトにPLとして参画。
要件の取りまとめ、設計、開発(サポート)テスト計画、実施およびリリースのすべての工程に従事。
②WEB販売系システムの再構築PJ
同プロジェクトに基本設計(画面、DB,テスト計画)を担当。
要件定義などの仕様確定にも対応。
③産管理系システムのサブシステムの本番リリース対応
①の産管理系システムのサブシステムの改修PJの本番対応(サポート)業務。主だった作業はなく、オブザーバーとして待機。
以上
◆希望条件:
【業務内容】
・システム開発および社内管理系の業務において、PM,PLおよびPMO業務に関われるような案件を希望します。
・企画提案や、要件定義~基本設計などの上流工程においては実作業も対応可能です。
【勤務地】
・基本、京阪神間およびリモート対応が希望ですが、
首都圏等でも条件(交通費などの別途清算)により対応(出張)させて頂きます。
【単価】
・関西地区およびリモート対応:70万~
・首都圏等(月4~8日程度の現地対応を含む):90万~
【その他】
健康状態は全く問題ありません。
過去を含め、ここ数年も病気等で業務を休んだことはありません。
**********************************************************